top of page
検索
2023年6月26日
ISSCR2023のAnnual meetingにて発表
当科主任教授安藤が6月14-17日にボストンで開催されたInternational Society for Stem Cell Researchの Annual meeting 2023に参加し、17日土曜日にGene Edited Allogeneic T...
2022年10月31日
第84回日本血液学会学術集会にて講演されました
教育講演 10月15日(土) 座長 中沢 洋三(信州大学医学部小児医学教室) EB ウイルス関連リンパ腫に対する iPS 細胞由来若返り CTL 療法 ―実臨床に向 けた我々の取り組み― 演者 安藤 美樹(順天堂大学大学院医学研究科 血液内科学 主任教授)...
2022年8月29日
MD Anderson Cancer Centerと合同開催された、Educational Course on Acute Myeloid Leukemia (AML) に当科主任教授の安藤美樹が参加
8月20日と21日にMD Anderson Cancer Centerと合同開催された、Educational Course on Acute Myeloid Leukemia (AML) に当科主任教授の安藤美樹が参加しました。...
2021年12月24日
令和3年度AMED再生・細胞療法・遺伝子治療公開シンポジウム―再生・細胞医療・遺伝子治療の未来-にて講演
【講演】座長:畠 賢一郎 (再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクトプログラムスーパーバイザー/株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング代表取締役 社長執行役員) 13時10分~13時35分「再生医療の現状と課題」岡野 栄之 慶應義塾大学医学部...
2021年9月14日
『未来の医療を造る君へ』オンラインセミナー2021
高校生向け医療体験プログラム コロナ禍の医療現場で奮闘する医師や研究者らが高校生に現在と未来を伝えるオンラインセミナー「未来の医療を創る君へ」を10月に6回開催 主催:読売新聞教育ネットワーク事務局 第1回 10月3日(日)■...
2021年8月5日
Meeting of female hematologists By Sanofiにて講演
女性医師の先生を対象とした講演会にて「女性血液内科医のキャリア継続を目指す取り組み」という演題で講演しました。2021年9月3日(金)19:00~20:00 座長:古屋 奈穂子先生(東京医科大学 血液内科学分野 講師) 演者:安藤 美樹先生(順天堂大学 血液学講座 准教授)
2021年2月25日
第20回日本再生医療学会総会にてライブ講演を実施
シンポジウム『ゲノム編集技術で実現する細胞治療の未来形』にて講演をしました。2021年3月13日(土)16:00~18:00 座長:安藤 美樹(順天堂大学 血液学講座) 山崎 聡(筑波大学 医学医療系) 演者:渡部 紀宏(Baylor College of Medicine...
2020年12月25日
Tokyo Web Seminarにて講演
『EBウィルス関連リンパ腫に対するiPSC技術を用いる新たな治療開発』という演題で講演しました。2021年4月7日(水)19:00~19:50
2020年7月27日
過去の講演
未来医療セミナー「難治性がんに対する“off-the-shelf” T細胞療法の実現」 2020年12月 Novartis Hematology Seminar「血液内科医として活躍し続けるために」 2020年3月...
bottom of page